Information

最新情報

全てお知らせ教職員ブログ部活動校長ブログ
日本学生支援機構予約奨学金 説明会New!!

日本学生支援機構予約奨学金希望者に向けた説明会ありました。 生徒の皆さんは配布された資料をよく読み、保護者の方とよく話し合っておいてください! 決められた期日を守って各種手続きを行うようにしてください!

カテゴリー
進路
4月24日 学校の様子New!!

だんだん暖かくなってきて、校内の日当たりが良いところでたくさんの花が咲いています。季節の移り変わりを植物で感じています。皆さんにも気付いてほしいです。

カテゴリー
校長ブログ
大阪府育英会奨学生の在学募集について&奨学金一覧New!!

※こちらの連絡は生徒さんを通して連絡済みの内容です。 大阪府育英会奨学生の在学募集について、申込書類の配付を開始しています。 申し込みを新規で希望する方は、4月25日(金)までに各学年の奨学金担当まで取りに来てください。 […]

カテゴリー
重要なお知らせ お知らせ
新着任の先生紹介 第3弾New!!

新年度を迎え、西寝にまた新たな先生方がやってきました! 第3弾の今回は理科の國府(こくふ)先生です。 ・簡単に自己紹介をお願いいたします。 初めまして、理科の講師として着任した國府です。よろしくお願いします。 ・どうして […]

進路オリエンテーションNew!!

3年生は卒業後の進路に向けたオリエンテーションが実施されました。 就職、大学・短大・看護、専門学校…それぞれ希望する講座で今後のスケジュールを確認しました。 生徒のみなさんはとても集中して担当者の話を聞いていました。 今 […]

カテゴリー
進路
4月17日の2年生New!!

4月17日(木)の午後、2年生はクラス写真の撮影、進路に関する学習を行っていました。写真は風が強かったのでタイミングが難しそうでした。進路に関しては希望にわかれて学習しており、写真は就職希望者が学習している様子です。

カテゴリー
校長ブログ
大阪府育英会奨学生の在学募集について&奨学金一覧New!!

※こちらの連絡は生徒さんを通して連絡済みの内容です。 大阪府育英会奨学生の在学募集について、申込書類の配付を開始しています。 申し込みを新規で希望する方は、4月25日(金)までに各学年の奨学金担当まで取りに来てください。 […]

カテゴリー
重要なお知らせ お知らせ
令和7年度大阪府立学校キャリア教育コーディネーターの募集について

大阪府立学校一般職非常勤職員就業等規則(以下「就業等規則」という。)に規定する非常勤嘱託員として、大阪府立西寝屋川高等学校に勤務するキャリア教育コーディネーターを募集します。 詳しくは、以下の採用選考受験案内等をご覧くだ […]

カテゴリー
お知らせ
就学支援金・学校徴収金について

就学支援金・学校徴収金について、令和7年度の情報に更新いたしました。 以下の「ページ移行」をクリックし、該当ページでご確認ください。 ※ページを下にスクロールする必要があります ページ移行

カテゴリー
お知らせ
インフルエンザに関わる臨時休業(学級閉鎖)について

カテゴリー
お知らせ
第42回同窓会総会(書面)について

第42回の同窓会総会を書面にて実施します。 議案は「令和5年度同窓会決算」と「令和6年度同窓会予算案」についてです。資料は、以下の場所(本校ホームページ内「卒業生・同窓会の方」ページ)にあります。

カテゴリー
お知らせ
オープンスクール開催に伴う土曜日授業(10/26)について

10月26日(土曜日)に中学生対象のオープンスクール(学校説明会)を開催いたします。それに伴い、在校生も午前中は授業等があり、通常通りの時間での登校日となります。この日の代休日は、10月28日(月曜日)となります。

カテゴリー
お知らせ
日本学生支援機構予約奨学金 説明会New!!

日本学生支援機構予約奨学金希望者に向けた説明会ありました。 生徒の皆さんは配布された資料をよく読み、保護者の方とよく話し合っておいてください! 決められた期日を守って各種手続きを行うようにしてください!

カテゴリー
進路
進路オリエンテーションNew!!

3年生は卒業後の進路に向けたオリエンテーションが実施されました。 就職、大学・短大・看護、専門学校…それぞれ希望する講座で今後のスケジュールを確認しました。 生徒のみなさんはとても集中して担当者の話を聞いていました。 今 […]

カテゴリー
進路
新着任の先生紹介 第2弾

新年度を迎え、西寝にまた新たな先生方がやってきました! 第2弾の今回は国語科の寺地(てらち)先生です。 ・まず最初に簡単に自己紹介をお願いいたします。 はじめまして、大阪府立市岡高校から来ました国語科の寺地佑樹です。「自 […]

カテゴリー
学校生活
部活動紹介

高校生活といえば、やっぱり部活動! 入学式の次の日に行われた部活動紹介では、先輩たちがそれぞれの部の魅力をアピールしてくれました。 運動部は迫力あるパフォーマンス、文化部は工夫を凝らした発表で、新入生たちも目をキラキラさ […]

カテゴリー
学校行事
新着任の先生紹介 第1弾

新年度を迎え、西寝にまた新たな先生方がやってきました! これから、定期的に紹介していきます。 第1弾の今回は国語科の貫名先生です。 ・まず最初に簡単に自己紹介をお願いいたします。 貫名(ぬきな)三千代です。よろしくお願い […]

カテゴリー
学校生活
入学式

4月8日(火)に入学式がありました。 晴れやかな空の下、本校に131名の新しい仲間が加わりました。 新しい制服に袖を通し、少し緊張した表情の生徒たち。 これから始まる高校生活がたくさんの出会いや学び、そして笑顔であふれる […]

カテゴリー
学校行事
新入部員募集

西寝の書道部は現在部員募集中!! 活動日は週1回! 書道を日常生活に。 自分の書きたい文字を探す。 書道を身近に。 筆と墨、紙を使って自分の書きたい文字を創作する。 高校生活を充実させたい人は入部してください。

所属部名
書道部
ソフトテニス部 部員募集中!

こんにちは!ソフトテニス部です。 ソフトテニス部は現在2年生女子2名で活動を再開したところです。4月10日(木)・14日(月)・15日(火)の3日間に新入生向けに部活動体験を実施しています。 ラケットがない場合は、数に限 […]

所属部名
ソフトテニス部
photo部の活動

人生一度きりの高校生活の「一瞬」を切り取りませんか? 新入部員募集!!

所属部名
photo部
ESS Club Introduction

Hi, this is Miranda, the Assistant Language Teacher (ALT) at Nishineyagawa. Did you enjoy your spring vacation […]

所属部名
ESS部
吹奏楽部

こんにちは!吹奏楽部です!! 3月4日(火)に、枚方市総合文化芸術センターにて、西寝屋川高校を含む全5校で合同演奏会を行いました! 西寝屋川高校は、「沈丁花」「ひまわりの約束」「空も飛べるはず」の3曲を演奏しました。 い […]

所属部名
吹奏楽部
~シーズンイン直前!~

まもなくシーズンイン!全員で目標を決め、発表し合いました。記録面での目標はもちろん、人としてどう成長していきたいかを考える時間となりました。自分で決めた目標と陸上部全体の目標も決めるために、全員で意見を出し合いました。陸 […]

所属部名
陸上部
4月24日 学校の様子New!!

だんだん暖かくなってきて、校内の日当たりが良いところでたくさんの花が咲いています。季節の移り変わりを植物で感じています。皆さんにも気付いてほしいです。

カテゴリー
校長ブログ
4月17日の2年生New!!

4月17日(木)の午後、2年生はクラス写真の撮影、進路に関する学習を行っていました。写真は風が強かったのでタイミングが難しそうでした。進路に関しては希望にわかれて学習しており、写真は就職希望者が学習している様子です。

カテゴリー
校長ブログ
初めまして 校長の金沢加代です

4月1日に赴任してきました。今後、学校の様子、生徒の活動の様子などを伝えていきます。よろしくお願いします。 初めての内容は、部活動紹介と新入生部活動体験の様子です。新入生には、今しかできない部活動に入部してほしいです。

カテゴリー
校長ブログ
3/24 3学期終業の会

本日(3月24日)朝、体育館で3学期終業の会を実施しました。早いもので、今日で1年間の学校生活を締めくくる日となりました。以下、校長あいさつの概要を記します。 この1年間を振り返って特に嬉しく感じていることは、以前に比べ […]

カテゴリー
西風が見たもの
2/28 第43回 卒業証書授与式

別の記事でも紹介がありましたが、本日(2月28日)は43期生の卒業証書授与式でした。3年間で大きく成長した皆さんの姿をとても頼もしく感じました。皆さんがこれまでの西寝屋川高校での経験を大切にしながら、新たなステージで活躍 […]

カテゴリー
西風が見たもの
2/27 卒業式予行

2月27日(木)午前、卒業式予行を実施しました。式典の流れや所作を確認したのち、教育委員会表彰や皆勤賞などの表彰を行いました。また、卒業生全員から「校歌」「卒業の歌」の披露がありました。歌をとおして、卒業に対する思いがス […]

カテゴリー
西風が見たもの

Pick Up!

おすすめトピック

Philosophy

教育⽅針

⾃律×協調×進取

Curriculum

教育課程

授業の充実や少⼈数展開授業を取り⼊れるほか、プロジェクター‧eラーニング設備なども拡充。
個々の⽣徒の授業を把握し、⽣徒に寄り添った指導を⾏っています。

Club Activities

部活動

⼤阪府⽴⻄寝屋川⾼等学校には、現在28部。
多種多様な部が活発に活動しています。
この10年で5つの部が新設され、やる気‧チャレンジ精神を応援しています。
夢中になった時間はきっと、かけがえのない経験になるでしょう。