校長ブログ

校長ブログ

2学期始業の会(8月22日)

8月22日(金)2学期始業の会でした。2学期は学習だけでなく、進路実現に向けての活動、行事など学習以外も頑張ってほしいことと、熱中症予防を含め、自分自身の健康を管理するように伝えました。その後、バトミントン部の夏休み中の […]

カテゴリー
校長ブログ
フォークソング部(8月19日)

8月19日(火)松下IMPホールで開かれた「We are SNEAKER AGES」の関西地区予選会に出場したフォークソング部を見に行きました。全国大会には届きませんでしたが、迫力のある演奏と歌声は、たくさん練習を重ねて […]

カテゴリー
校長ブログ
夏休み中の活動(8月1日)

夏休み中ですが、校内外では生徒がたくさん活動しています。3年生は就職希望者が応募前職場見学、2年生は希望者が参加する3日間の講習。部活動では、運動部は練習や試合、文化部は文化祭に向けての準備。8月1日の生物部はキュウリや […]

カテゴリー
校長ブログ
中学生部活動体験(夏休み中)

7月22日(火)より夏休みです。休み中、各部活動が中学生の体験を受け入れている日があります。事前申し込みをした中学生が 7月23日(水)本校生徒と一緒に活動していました。

カテゴリー
校長ブログ
1学期終業式(7月18日)

7月18日(金)1学期の終業式を行いました。式では1学期を振り返り、2学期からの目標を立ててほしいと伝え、漢字検定やワープロ検定の各級合格証明の披露もしました。生徒会からは文化祭のスローガンの披露がありました。夏休み中、 […]

カテゴリー
校長ブログ
7月2日体育館の屋根の修繕

7月1日から8日まで期末考査を行っています。この間に体育館の屋根の修繕工事が行われています。全体の修繕は来年度予定ですが、来年度までに少しは改善できる予定です。

カテゴリー
校長ブログ
6月27日のひまわり

以前、生物部中心に植えた「ひまわりの苗」が咲き始めています。まだ、全部は咲いていませんがこれからが楽しみです。

カテゴリー
校長ブログ
6月19日(木)進路講演会(2年)

6月19日(木)の5限2年生は体育館で進路講演会でした。講師の方からは、何か一つでも丁寧にすることでやる気が起こることや、やりがいを持って働いている人の話を聞くことなど、高校2年生に向けた話をしていただきました。みんなに […]

カテゴリー
校長ブログ
6月11日(水)救急救命講習

6月11日(水)懇談期間中で授業は午後カットのため、部活動代表生徒対象の救急救命講習が13:30から行われました。心停止による突然死が年間で交通事故より多く、自宅で起こる割合が多いという話でした。部活動の時だけでなく、い […]

カテゴリー
校長ブログ
6月13日(金)漢字検定

6月13日(金)12名の希望生徒が漢字検定3級と準2級に挑戦していました。今回見送った人は、受験料はかかりますが、本校の校訓 「進取」(自ら進んで物事に取り組むこと)の精神でどんどんチャレンジしてほしいです。

カテゴリー
校長ブログ