学校生活
「効果的に相手を説得するには?」(国語科の授業①)
現在、2年生の言語文化(国語の科目の一つ)では『十八史略』の「鶏口牛後」、「先づ隗より始めよ」を読んでいます。 中国の戦国時代を舞台に、蘇秦や郭隗はいったいどのようにして君主を説得したのかについて書かれたものです。 理解 […]
- カテゴリー
- 学校生活
「紙を42回折ると月に届く!?」~指数関数の不思議~」(数学科の授業①)
今回は、数学Ⅱの授業を少しご紹介します。 テーマは「指数関数の導入」。 でも、いきなり数式を並べるのではなく、まずは身近な「紙」を使って、指数の世界を体感してもらいました。 授業では、1枚の折り紙を半分に折っていくと、ど […]
- カテゴリー
- 学校生活
新着任の先生紹介 第6弾
新年度を迎え、西寝にまた新たな先生方がやってきました! 第6弾(最終回)の今回は保健体育科の木原先生です。 ・まず最初に簡単に自己紹介をお願いいたします。 保健体育科の木原大輔です。1年2組の担任をしています。専門競技は […]
- カテゴリー
- 学校生活
新着任の先生紹介 第5弾
新年度を迎え、西寝にまた新たな先生方がやってきました! 第5弾の今回は家庭科のU先生です。 ・まず最初に簡単に自己紹介をお願いいたします。 今年度新たに西寝屋川高校に赴任しました! よろしくおねがいします! ・好きな言葉 […]
- カテゴリー
- 学校生活
新着任の先生紹介 第4弾
新年度を迎え、西寝にまた新たな先生方がやってきました! 第4弾の今回は英語科の中川先生です。 ・まず最初に簡単に自己紹介をお願いいたします。 中川 正司(なかがわ まさし)と申します。今年度英語科教員として本校にまいりま […]
- カテゴリー
- 学校生活
新着任の先生紹介 第3弾
新年度を迎え、西寝にまた新たな先生方がやってきました! 第3弾の今回は理科の國府(こくふ)先生です。 ・簡単に自己紹介をお願いいたします。 初めまして、理科の講師として着任した國府です。よろしくお願いします。 ・どうして […]
- カテゴリー
- 学校生活
新着任の先生紹介 第2弾
新年度を迎え、西寝にまた新たな先生方がやってきました! 第2弾の今回は国語科の寺地(てらち)先生です。 ・まず最初に簡単に自己紹介をお願いいたします。 はじめまして、大阪府立市岡高校から来ました国語科の寺地佑樹です。「自 […]
- カテゴリー
- 学校生活
新着任の先生紹介 第1弾
新年度を迎え、西寝にまた新たな先生方がやってきました! これから、定期的に紹介していきます。 第1弾の今回は国語科の貫名先生です。 ・まず最初に簡単に自己紹介をお願いいたします。 貫名(ぬきな)三千代です。よろしくお願い […]
- カテゴリー
- 学校生活
First-year English Presentations
Hello! This is Miranda, Nishineyagawa’s Assistant English Language Teacher (ALT). Are you staying warm in this […]
- カテゴリー
- 学校生活