体育祭

先月、体育祭が無事実施されました。 前日の夜まで雨予報でどうなることかと思っていましたが、当日は雨一つ降らず最後までやりきることができました。 1年生から3年生までの志願者で結成された赤、青、黄の3団で応援合戦を行いまし […]

カテゴリー
学校行事
地歴公民科の授業①

3年生の選択科目である「社会入門」の授業の様子です。 「社会入門」の授業では、将来、生徒たちが社会で生きていくのに必要な具体的な知識やスキルを幅広く学んでいこうとする科目です。 社会人になったら知っていて当然である知識や […]

カテゴリー
学校生活
6月4日(水)6限の様子

6月4日(水)の6限 グラウンドでは3年生のクラスが硬式テニス、アルティメットを行っていました。大きな声を出しながら男女混合で試合をしていました。化学実験室では3年生が理科の実験を行っていました。汚れを落とすのに適した洗 […]

カテゴリー
校長ブログ
5月27日(火)体育祭準備②

5月27日(火)学校の玄関に昨日はなかった体育祭の用具が準備されていました。放課後は応援団が練習する大きな声が聞こえます。本番に向けて準備は進んでいます。

カテゴリー
校長ブログ
5月23日(金)生物部

5月23日(金)放課後の校門付近で、生物部が「ひまわりの苗」を植えたと、この日の活動報告をしてくれました。正門を入ってすぐの校歌の石碑横に苗が植えられていました。まだまだ背の低い苗ですが、太陽に向かって花開くひまわりの成 […]

カテゴリー
校長ブログ
5月19日(月)体育祭準備①

5月16日(金)から5月22日(木)まで1学期中間考査を行っています。生徒はしっかり準備をして取り組んでいる様子です。考査後に体育祭を予定しているので、その準備として先生方でブルーシートの洗浄を行いました。先生方も準備を […]

カテゴリー
校長ブログ
3年生 オリエンテーション

先日の大学・短大・看護向けオリエンテーションでは外部講師の先生に「志望理由書対策講座」をテーマに講演をしていただきました。 具体的なアピール方法を見つけるためのポイントをわかりやすく説明していただきました。 学んだことを […]

カテゴリー
進路
遠足

5月2日(金)に3学年とも遠足にでかけました。 一年生は大阪市生野区へ、二年生は神戸へ、三年生は京都に行きました。 新学年での初めての遠足。午前中は雨でしたが午後には太陽も見え楽しめたようです。 遠足の様子はより詳しく西 […]

カテゴリー
学校行事
新着任の先生紹介 第6弾

新年度を迎え、西寝にまた新たな先生方がやってきました! 第6弾(最終回)の今回は保健体育科の木原先生です。 ・まず最初に簡単に自己紹介をお願いいたします。 保健体育科の木原大輔です。1年2組の担任をしています。専門競技は […]

カテゴリー
学校生活
5月8日(木)1・2年生の様子

5月8日(木)の午後、3年生は進路学習でしたが、1年生は交通安全指導と体育祭のリレー練習、2年生は体育祭のリレー練習と修学旅行の説明会でした。体育館では静かな姿、グラウンドでは大きな声が響いていました。 1年生の様子です […]

カテゴリー
校長ブログ