44期生修学旅行④〜入村式〜
今帰仁村(なきじんそん)に到着しています。 入村式を行い、二日間お世話になる民家さんへ挨拶をし、それぞれの民家に向かいました。 入村式の最後には民家の方々による三線演奏がありました!数名の生徒は太鼓で参加し、沖縄を感じら […]
- カテゴリー
- 学校行事
44期生修学旅行③〜お昼ご飯・万座毛〜
首里天楼(すいてんろう)別邸に着きました。 お昼ご飯はタコライスを頂きました。 実は今回の修学旅行で全員が同じ場所でご飯を食べるのはこのお昼ご飯だけになります。 (ホテルでは会場の都合上、3クラスずつ食べます) ご飯の挨 […]
- カテゴリー
- 学校行事
44期生修学旅行②〜那覇空港到着〜
無事那覇空港に到着しました! 大阪が寒かったので、沖縄は気温以上に暑く感じます。 これから、バスで首里天楼別邸へ行き、ご飯を食べます。
- カテゴリー
- 学校行事
44期生修学旅行①〜伊丹空港出発〜
修学旅行1日めです。 7:00に伊丹空港に集合しました。保安検査場を通り、伊丹空港を8:20出発予定です。 那覇空港には10:45着予定です。
- カテゴリー
- 学校行事
年表を作ってみよう!
2年生の歴史総合の授業で、グループに分かれて「国別年表」を作成しました。 「歴史総合」という授業では、主に近現代の日本史と世界史を学びます。基本的には、ある国の歴史を学んだあと、他の国の歴史について年代をさかのぼって学習 […]
- カテゴリー
- 学校生活
大数の法則を実感しよう!10月26日(土)オープンスクールにて
オープンスクールで、中学3年生向けに実施した講座の内容です。 大数の法則とは、コインを投げる回数が増えるほど、表の出る確率が 1/2(0.5)に近づくという、なんとも不思議な法則です。5班に分かれてひたすらコインを投げ、 […]
- カテゴリー
- 学校生活
11/23 しめのふれあいフェスティバル
11月23日(土・祝)、お向かいの点野小学校にて、点野校区地域協働協議会主催「しめのふれあいフェスティバル」が開催され、本校からはイラスト・コミック部が缶バッジの制作・販売で出店させていただきました。小学校の児童の皆さん […]
- カテゴリー
- 西風が見たもの
“労働について学ぶ”(3年人権HR)
11月7日(木)の4限め、3年生は人権HRでした! 今回のテーマは、「労働について学ぶ」。高校卒業を前に、近い将来に働くであろう生徒たちが、社会保険のしくみや労働に関するルールについて学ぶことが今回の目的です。 今回講師 […]
- カテゴリー
- 学校生活
三年生の国語【「文学国語」・カルタ大会】
三年生の「文学国語」では、村上春樹の短編『バースデイ・ガール』を読んでいます。 二十歳の誕生日を迎えたある女性は、アルバイトをしながら何事もなく平凡に誕生日の一日を終えるはずだった。しかし、アルバイトをしているレストラン […]
- カテゴリー
- 学校生活