発見!言葉かくれんぼ(国語科の授業②)

国語科からは、10月25日(金)のオープンスクールの様子をお届けします!オープンスクールは中学生対象です。おそらく緊張しながらも頑張って体験に来てくれていると思いますので、リラックスしてもらいながら国語の勉強ができる内容を、と考え、「発見!言葉かくれんぼ」という授業体験を設定しました。

「言葉の中に隠れている別の言葉を探す」というゲームですが、テレビ番組から着想を得ています。 いざ始まってみると、ひらがなが書かれたブロックを乗せたプラレールが走る中で、参加してくれた生徒さんは想像以上の早さで別の言葉を二つ発見してくれました。プラレールは止まることなく走り続けていますので、動体視力も必要な作業です。しかも、プラレールにひらがなブロックを乗せる作業や、プラレールをスタート位置に戻す作業、他にもたくさんの作業がありましたが、皆で自発的に動き、スムーズに進めていってくれました。

参加してくれた中学生の生徒さん達は、ゲーム内容をしっかりと理解して積極的に参加し、能動的に動くことができていました。今回のオープンスクールの参加が、よりよい進路選択の一助になりますことを願っています。ありがとうございました。