生物部
アットホームな部活で、様々な取り組みにチャレンジしています。
生物部は「寝屋川ユースネット」という団体に所属し、春・夏に行われる「クリーンリバー大作戦」で清掃活動に参加し、「まるごと淀川体験会」、「茨田イチョウまつり」では芝人形作りのワークショップをしています。部活内でハムスターを飼ったり、LEDでの植物栽培などを行っています。最近は筋電位計測装置の製作に挑戦しています。気になる方はぜひお越しください!!
※寝屋川ユースネットとは寝屋川市内で河川・水辺の保全活動や親水活動を行う学生・高校生・市民らの団体。寝屋川市内の大学、高専、高校や市民団体が協働(摂南大エコシビル部・ゼミ、大阪府大高専、大阪電気通信大、府立西寝屋川高校生物部、ねや川水辺クラブJr、ねや川水辺クラブ及びぽぽっぽくらぶ)し、それぞれの得意分野や持ち味を生かして活動を展開。外来植物の抜根や刈払い、洪水後の漂着物除去などの淀川の保全活動のほか、水に親しんでもらうためのイベント「淀川まるごと体験会」などの「若返りプロジェクト」を実施するなど、継続的に若者が川づくり活動を行っている。
生物部・新入生募集!!
2025/03/19
生物部は1年間季節の野菜を種から、学校の畑で育てています。 自分たちで育てた無農薬・有機野菜は美味しく野菜嫌いな部員も美味しいと食べています。 部員全員、畑作業をしたことがありませんが、楽しく和気あいあいと活動しています […]
- 所属部名
- 生物部